タモの柄の保護

4月になっても強烈に朝晩が冷え込む今日この頃・・・。
例年なら満開であろう川べりの桜もまだまだ咲きそうにありません。
今更ですが、今年の天気は変ですね・・・。

さて、今日のネタはタモの柄の保護!
魚を釣る過程において、一番のクライマックスであるタモ入れ!
その作業に絶対欠かせないタモですが、たいていの人は足元に無尽蔵に置いています。

足で蹴飛ばしたり、岩の段差から倒れる事もシバシバ・・・。
当然、タモの柄の元の部分は傷だらけでクライマックスを飾る道具にしては、あまりに可愛そうな気がするのは私だけでしょうか。(笑)  竿は大事に扱うのにねぇ・・・。

熱収縮チューブ

そこで、タモの柄の元の部分を熱収縮チューブを使って保護してみました。
今回、使用したチューブはスミチューブの透明30mm!
フッソコートを施したタモの柄にチューブを被せて、熱湯を真ん中から端に向かって気泡を抜くようにかけていきます。

熱収縮  熱収縮

後は余分なところを綺麗にカットして出来上がり!
多少の気泡は残りますが、透明チューブのおかげでタモの柄のデザインを損なう事なく保護ができました。 何度か磯で使いましたが、滑り止めの効果もあり使い勝手はナカナカのモノです。
自己満足かもしれませんが、長く使おうと思われる方には手軽でオススメの方法ですね。



にほんブログ村 釣りブログへ

こんばんは。

これまた優れモノですね。

しかし流石はyukimaruさん!
釣り同様に懐が深く引き出しが多いですね。


どこで買えますか?

>naoさん

naoさん おはようございます。
コメントありがとうございます。

本来の使用用途は違いますが、ナカナカの働きをしてくれます。
傷に強く磯に置いても滑り難いのがイイですね。

透明の熱収縮チューブ(30mm)ですが、私は通販で買いました。
大きな電気屋さんにも置いてあるかもしれません。

通販は↓ここです。(札幌貿易さん)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/cccac9762c0.html?b=61&n=30

こんばんは!

確かに…玉ノ柄の扱いは竿に比べて乱暴になってますね(汗)
お陰で、元竿は傷だらけ…。

傷の保護に加えて、滑り止め効果も増すとなれば一石二鳥ですね♪
これは試してみないと!
情報、ありがとうございます(^^ゞ

これ、エエですね!
早速購入決定です。
といっても、もうちょっと落ち着いてからになりますが…。
お嬢さん、無事に旅立たれたことでしょう。
毎日、泣いてるんじゃないですか(笑)

>クロ兵衛さん

クロ兵衛さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

これは手軽で効果大ですよ。
おかげで新調したタモの柄には傷がありません。
まぁ、傷の有る無しは自己満足の何モノでもありませんが・・・。(笑)
安価なモノですので是非、試してみてください。

ちなみに、収縮チューブは縦にも縮むので長さには注意してください。

>鮎福屋さん

鮎福屋さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

熱収縮チューブ・・・安価でイイ仕事をしますよ~。(笑)
是非、試してみてくださいね。

娘は岡山へ旅立ちました~。(泣)
お察しのとおり寂しい毎日を送っています・・・。

色々考えますね(*^^)v

私は、絶縁ビニールテープを竿尻から
少しはみ出すように撒きます。
立ててもスベリにくくなります(^^ゞ

>いっさきさん

いっさきさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

磯でズルズルと滑るタモの柄はたいへん気になります。
竿ベルトも併用した事がありますが、これもナカナカ良いですよ。
       

コメント

       
Secret

Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2