フィッシングショー大阪2011
開催地は大阪は南港のインテックス大阪・・・巨大な展示会場です。
所用を兼ねての大阪行きですが、5時間余り滞在しフィッシングショーを楽しみました。



さすがに大阪・・・とにかく人人人で溢れかえり人気のあるブースにはナカナカ近寄れません。
特にルアー系のブースは、若い人を中心に凄い事になっていました。
こんな光景を間近で見ますと釣り人口の多さを実感させられます・・・。



↓ 何故か「がまかつ」のブースには彼らが応援に・・・。
その「がまかつ」さん・・・ニューロッドの枯冴と鮎競技spⅤに人気が集中!
うっかり触ってしまったので欲しくなりました・・・。(困)

今回もいろいろなトークを聞いて回りましたが、サンラインのブースにて松田稔名人と久保野名人のトークをかぶりつきで見学! そして、最後の商品争奪ジャンケン大会にて最後まで勝ち残り、下の商品をGet!
■サンライン 磯スペシャル競技マスラード1.6号
■サンライン トルネードコング 1.5号
■松田稔ウキ 松飛
いつもは一回戦で負けるのに・・・何故か勝ってしまい一番良い商品をいただきました。 V(`∇´)V
今年はジャンケン強いかもしれん・・・!?

今年も楽しかったフィッシングショー・・・来年も行くぜぃ!! ψ(`∇´)ψ ケケケッ

今晩は!
羨ましい!
それに、景品までゲットされ…。
釣具は触ってはイケません。
鮎竿なんて特にです。
かならず欲しくてたまらん病になります(笑)
大阪遠征、お疲れ様でした^^
楽しかったでしょうね…フィッシングショー☆
来年は、絶対!参ります!!
鳥栖に引き続き…また触ってしまわれたようで(笑)
でも目の前に竿があれば、仕方ないですよね!?
今年のジャンケン運、一味違うかもしれませんね!(*^^)v
>鮎福屋さん
コメントありがとうございます。
所要のついででしたが、どちらがメインだったのかはご想像にお任せいたします。(笑)
フィッシングショー、楽しいですよ。
タダで竿が触れます。
かなり危険な副作用に襲われますが・・・。(笑)
来年は鮎福屋さんも奥様とご一緒に如何ですか?
>クロ兵衛さん
コメントありがとうございます。
2年連続で行ってますが実に楽しいですよ~!
それに食い物が・・・。(笑)
禁断の竿群・・・たくさんあります。
今回は枯冴と鮎競技G5を触ってしまいました。(汗)
枯冴はどうって事なかったのですが、G5は強烈な副作用に襲われました。
買うかも・・・。(笑)
たしか8連続ジャンケンでの勝利でした。
あんな大舞台での勝利はお初・・・。
やれば出来るモンなんですね。(笑)
>ひでさん
情報ありがとうございます。
さて、男女釣行お疲れ様でした。
下赤・・・あそこは横流れが強烈ですよね~。
私の時の小オナガ君は潮の中で食ってきましたよ。
ちなみに、オナガの数が少ないのは産卵のせいでしょうか・・・。
前回のオナガ君、未発達の白子が多かったです。
五島列島もイマイチと聞いていますので、
火山やら何やらの影響もあるのではと思っています。
ですので、明日からの男女遠征はヤメました。
潮変りを狙って行ってみます。