節分!
以前は「いわし」に「豆まき」であったが、いつの間にか「恵方巻」という巻き寿司も食べるように・・・。
そもそも、大阪が発祥らしいので我が地方には無縁のモノ。
しかし、メディアに取り上げられ、今や食べるのが当たり前となってしまった。
寿司業界における経済効果は相当なモノがあるだろうね・・・。

今年の恵方は南南東・・・家族全員がその方角を向いて、願い事を思い浮かべながら無言でムシャムシャ。
知らない第三者が見ていたら、なんとも不気味な光景だろうな・・・。 (笑)
最近はロールケーキなど巻いてあれば何でも「恵方巻」にして巻物の販売が促進されているとか・・・。
ゲン担ぎの好きな日本人だけに、こじ付け販売も実に上手。
この調子のこじ付けで長引く不況が打開できれば良いのだが・・・。
無理か・・・。

おはようございます!
それでも、願い事が叶えばとガブッ!
愚かな小生です(笑)
もちろん、今年の爆釣をお願いしときました(爆)
>鮎福屋さん
コメントありがとうございます。
私も爆釣のお願いをしながらムシャムシャとヤリました。(笑)
ゲン担ぎが好きなのは私も同じです。
さし当たって鮎福屋さんは五島遠征での爆釣祈願ですね。
頑張ってください!