3月の男女群島

なかなか行けない男女群島でしたが、3月の中旬、やっとこさ行くことができました。
旬の時期を逸した感は否めず、海のご機嫌もナナメでしたが、今しかない....って事で遠征を決行!前田キャプテンの操るブラックヘラクレスに乗り込みました。



13時30分、ヘラクレスは田平港を出港!
けっこうなウネリが残る中、約3時間少々で男女群島に到着。
風が強く海の状況が悪いので、てっきり東側の磯だと思っていたら、我が順番になったところで、男島の西側に転進!「有田瀬」の先端を回り込んだ所で暫しの間、監視モード。
どの磯も白波を被り何処に降りるんや.....って状況でしたが、ブラックヘラクレスは静かに前進、ホースヘッドを押し付けた磯は 「有田奥」という磯でした。

「yukimaruさ~ん ここで釣れんなら、どこ行っても釣れんバイ.....(笑)」

きっちりとキャプテンからプレッシャーをいただきました.... 

20190313dan_arita0002.jpg

明るいうちに毎度の儀式を終わらせて、頑丈一番の鬼タックルを組み立てます。
そして、夜の帳の下り始めを契機に夜の部を開幕。

20190313dan_arita0003.jpg

時折押し寄せてくる大サラシに悪戦苦闘していると....ウキがゆっくりと海中へ。
半信半疑で合わせを入れると、しっかりとした手応えが返ってきました。
ガゴンガゴンと引き回るウオ....しかし、大した引き味ではありません。
喰ってきたのは夜の本命オナガ君ではなく、腹パンのクチブトグレ
男女群島での嬉しい1尾ですが、何となく肩すかしをくらったような気分になりました (笑)

20190313dan_arita0004.jpg

ちょっぴり不安なスタートになりましたが、そんな心配はご無用で辺りが漆黒の闇になったのを皮切りに、続々と本命オナガが登場.....。大サラシが出来る合間に仕掛けを馴染ませるという難儀な釣りではありましたが、それが出来れば高確率で本命が喰ってくるような状況に。

20190313dan_arita0006.jpg

20190313dan_arita0005.jpg

風とサラシが無ければね..... (´Д`;)/ヽァ・・・
叶わぬ願いでしたが、流石は前田キャプテンおすすめの磯....オナガの魚影は濃いようで、時間の経過と共にドンゴロスの膨らみは順調に増していきました。

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :男女群島,ブラックヘラクレス,有田瀬,あじか磯釣りセンター,尾長,グレ,

       

コメント

       
Secret

Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ マダイ 五島列島 食道楽 下五島 根魚 アジ 海晴丸 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 大瀬崎 ヒラメ 広島グルメ 都丸 うどん グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り 福本食堂 折尾名物 かしわめし 元祖 ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら レンコ鯛 クニマックス ホルモン カサゴ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 ジギング ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ ワカメ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ 青木東  山内うどん 山越うどん 田村うどん がもう 美良島 沖黒瀬 讃岐うどん なかむらうどん ヤスナガ 麻婆豆腐 恵莉華 中華 立神大瀬 荒川 針古瀬 ハナグリの壁 天橋立 月のしずく 羽根屋 長崎 思案橋ラーメン 割子 出雲蕎麦 ヤガラ 皆生温泉 松葉蟹 長崎グルメ 五島列島名物 ステーキ 鳥取グルメ 鳥人拉麺 ブラックヘリオス メダイ 鬼鯖寿司 福江島 サワラ 

 
Pwered By FC2