牡蠣イカダのマダイ
狙いは銀鱗美しいチヌとPINKなマダイ。
午前6時 草津港を出港
大奈佐美のイカダを目指します.....。

仕掛けはいつもの棒ウキ仕掛け.....
オキアミを多めにブレンドしたマキエを撒き、タナの探求を15mから始めました。
意外に早かった最初のアタリは18m.....眼前に立っていたウキがストンと海中に消えました。
この瞬間を見たいがためにここの釣りをしているって感じ。 V(`∇´)V
小気味良い引き味で上がってきたのは 刺身で食べ頃の40cmのPINKでした。 (目測)

前回、持ち帰ったチヌが美味だったので、チヌを持ち替えるよう家族に厳命されていたのですが、今日は何故だかチヌが食ってきません。代わりに食ってくるのが小型のチダイでしたが、正午を過ぎた頃からチダイのアタリも出なくなりました。
タナの探求をキリなく繰り返し、迷った挙句にベタ底狙い。
いつもこのパターンにハマって納竿時刻を迎える事になるのですが、今日はそのベタ底狙いのウキが綺麗に海中に入りました。合わせた途端に竿にズン.... そして、重量感ある走りでドラグを鳴らしてくれました。基本がチヌ狙い....ガチンコ勝負のできるタックルではありません。従ってノラリクラリと時間をかけ誤魔化しに誤魔化して取り込んだのは73cmの雄のマダイでした。
こんなのが泳いでいたら小型のウオは消えるハズです.....。

14時30分 納竿
年末~年始にかけてバラシまくったウオを1つ回収する事ができました。
あと1つ...... タイムリミットまでに回収したいものです。

いつもお世話になる 「めばる丸」さん
この日は良型の「めばる」が良く釣れたとの事でした。
