大黒らーめん
・・・・・で、久々に突撃! メニューは変わっていなかったので、ピリ辛らーめん(辛味噌)を注文。コシの弱い麺とスープの量が少ないのが気になったが、そのコクの深い味わいは以前の大将が作っていたラーメンを思い出せる一杯だった。
女性1人で店を切り盛り。取引先の麺屋が廃業し、麺の入手にもけっこうな苦労があったとか・・・。最終目標は聞いていないが、これだけの努力ができるならば、おそらくラーメン店としての成功は可能だろう。問題は過疎ゆえの立地。これが解決できたらば、行列のできる有名店になる可能性はあると思うのだが・・・。


大黒らーめん
戸河内ICを出てセブンイレブンの並びの小屋
定休日 : 水曜日
11:00 ~ スープが無くなるまで(16時くらい)
・大黒らーめん(トンコツ醤油)
・弁天らーめん(塩)
・ピリ辛らーめん(辛味噌)
・ご飯、おむすび

気温も一時期よりも下がり、暖かい食べ物が美味しく頂ける季節となりましたね。
そんな中、あの味が戻って来たとの事♪
隙を見て!?…訪れてみたいと思います!(*^^)v
>クロ兵衛さん
コメントありがとうございます。
まさに食欲の秋、何でも美味しい季節になりましたね。
大黒らーめん・・・味が復活していますので、是非、行かれてみてください。
ちなみに、麺は固めの注文がイイと思いますよ。
大黒ラーメン
>夢釣師さん
コメントありがとうございます。
以前の大将は北広島町の某ホテルにおられると聞きました。
腕のイイ料理人だったのですが、いろんな事情で「大黒らーめん」から離れたようです。
残念ですね・・・。