大黒らーめん

以前は足繁く通った「大黒らーめん」。 釣友のクロ兵衛さんも絶賛され、各方面からその味の評価は高かったのだが、突然、この店の大将が変わったため、味はガタ落ち・・・。普通なら消えてなくなる店のストーリーを辿るところだが、今のこの店の女大将が努力家で、いろんな人の意見を聞き入れながら味を再現。けっこうな月日はかかったように思うが、以前の味をほぼ取り戻したと聞いた。
・・・・・で、久々に突撃! メニューは変わっていなかったので、ピリ辛らーめん(辛味噌)を注文。コシの弱い麺とスープの量が少ないのが気になったが、そのコクの深い味わいは以前の大将が作っていたラーメンを思い出せる一杯だった。

女性1人で店を切り盛り。取引先の麺屋が廃業し、麺の入手にもけっこうな苦労があったとか・・・。最終目標は聞いていないが、これだけの努力ができるならば、おそらくラーメン店としての成功は可能だろう。問題は過疎ゆえの立地。これが解決できたらば、行列のできる有名店になる可能性はあると思うのだが・・・。

大黒ラーメン

大黒ラーメン

大黒らーめん
戸河内ICを出てセブンイレブンの並びの小屋
定休日 : 水曜日
11:00 ~ スープが無くなるまで(16時くらい)

・大黒らーめん(トンコツ醤油)
・弁天らーめん(塩)
・ピリ辛らーめん(辛味噌)
・ご飯、おむすび

にほんブログ村 釣りブログへ

こんにちは!

気温も一時期よりも下がり、暖かい食べ物が美味しく頂ける季節となりましたね。
そんな中、あの味が戻って来たとの事♪
隙を見て!?…訪れてみたいと思います!(*^^)v

>クロ兵衛さん

クロ兵衛さん こんにちは!
コメントありがとうございます。

まさに食欲の秋、何でも美味しい季節になりましたね。
大黒らーめん・・・味が復活していますので、是非、行かれてみてください。
ちなみに、麺は固めの注文がイイと思いますよ。

大黒ラーメン

いつもご拝見させて頂いております!自分も山陰から帰りに大黒ラーメンに必ず寄っていました。確かに一時味が落ちましたね、今でも以前より器が小さくなりスープが少なくなりましたね。以前の大将はどこへ行ったんでしょう?広島で店を出すのが夢だと言っていましたが…

>夢釣師さん

夢釣師さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

以前の大将は北広島町の某ホテルにおられると聞きました。
腕のイイ料理人だったのですが、いろんな事情で「大黒らーめん」から離れたようです。
残念ですね・・・。
       

コメント

       
Secret

Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2