新旧交代
部品を交換すれば十分に使えそうなのですが、廃盤の悲しさ・・・メーカーはオーバーホールさえもしてくれません。 思えば高島で80cmクラスのヨコワを相手にし、男女群島では数々の60オナガを巻き取り、暴走モード全開のメダイの走りを止めてくれました。 次回の釣行からはBB-X Remare 8000Dを使う事になりますが、BB-X TECH 8000は大事に仕舞っておきたい1台です。


以前、知り合いに 「ダイワの尾長モンスターはどう?」 っと聞かれましたが、迷わずBB-X Remare 8000Dを勧めました。 尾長モンスターも良いリールでしょうが、8号150mのラインキャパと替えスプールで6000Dが選べるBB-Xはかなりの魅力です。 巻く力や巻く速度がどんなに優れていても、太いラインが多く巻けないと大物と戦う事はできませんからね・・・。 今でもこの選択は間違ってないと思っていますが、解らないのが耐久性・・・ハードな使用が前提となりますので、メンテを含めて付き合っていきたいと思います。 謳い文句は「無差別級」・・・ 取りあえずは60尾長の血を吸わせてから・・・・・。 ψ(`∇´)ψ ケケケッ

ダイワ、シマノと使いましたが耐久性では
断然シマノだと思います。
壊れませんね。
レマーレ
私は今のレマーレ5000を使ってますが、理由は「ゼロフケテンションレバー」があることです。
これを使ってると、便利で他のメーカーのリールが使えなくなってしまいました。
このテンションが微妙で、一度壊れましたが・・・
シマノもこれを搭載した機種を広げてますが、他のメーカーが真似るかもしれませんね。
分かりました!
>naoさん
コメントありがとうございます。
男女でリールのテストをしてまいりました。
すっごく良いですよ・・・このリール。
オススメです。 V(`∇´)V
>楽竿作者さん
コメントありがとうございます。
ゼロフケテンション、確かにイイですね。
プチバックラッシュのトラブルが激減しました。
夜釣りでは最高のシステムだと思います。
>YOU・SHI甲田さん
コメントありがとうございます。
60オナガと80cmのメダイを相手にテストしましたが、ドラグ力、ブレーキ力共に全く不安はありませんでした。
巻き取る速度とパワーがイイ感じで融合しています。
軽いのもイイですね。 良いリールだと思います。
買いました!
>甲田さん
コメントありがとうございます。
私も男女にて使用しましたが、全くもって問題なし!
とても良いリールです。
鵜来のデカバン・・・ヤッちゃってくださいね。