田楽うどん

他県の方はご存じないかもしれない 田楽うどん
広島のB級グルメと言われていますが、要はホルモンの入ったうどんです。

画像は福本食堂さんの  田楽うどん」麺大盛り 
塩ベースの出汁にセンマイ、ミノがふんだんに入っています。
一見すると臭みを心配される方も多いと思いますが、それほど臭みは感じません。
処理の仕方を含めホルモンの扱い方に熟知されているのでしょうね。



他のメニューにはホルモン天ぷらがあります。
お持ち帰りを含めてこちらも大人気!
大きい塊りをセルフで切ってからいただきます..... w( ▼o▼ )w ヤスイノヨ...

201906d_huku0003.jpg

お好み焼き、汁なし坦々麺も良いですが、ホルモン系も美味しいです。
来広の際には試してみられてはいかがでしょうか....
そうそう、「せんじがら」 のお土産を忘れずに....V(`∇´)V

福本食堂
広島市西区小河内町1-20-8
082-232-7080
10:00~19:00 定休日 日曜祝日(変更があるので要確認)

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :田楽うどん,ホルモン,天ぷら,福本食堂,広島B級グルメ,広島グルメ,

永斗麺

久々の食道楽......
チャランポランなダイエットの影響でご無沙汰となりました(笑)

その久々な「食道楽
ベイシティ宇品にある 「永斗麺」(エイトメ)さんに行ってまいりました。以前は立町付近(紙屋町)にあったと記憶していますが、今はあちこちにお店を展開しておられるようです。

注文.....ってか食券機で選んだのは、「ふじ☆もと」系列定番の「サンマらーめん」
今は無き五色屋では醤油味、塩味が選べましたが、ここは醤油味のみのようです.....。



2019061_eitomen0003.jpg

これ系のラーメンを久しぶりに食べたのでとても新鮮に感じましたが、少々、煮立った感じ。
魚介系のコクが強く出過ぎていたのがチョイと残念でした。
味の記憶を辿ってみると、「五色屋」のほうが好きかな......

2019061_eitomen0004.jpg

エレベーターの中にはこんな看板も貼ってありました。
チョイと古い統計ですが、人気あるんですね.... w( ▼o▼ )w ヤルノゥ...

永斗麺 ベイシティ宇品店
広島県広島市南区宇品西2丁目16−51 ミッテ宇品 1F
TEL 082-569-4212
午前11時~


にほんブログ村 釣りブログへ

tag :食道楽,永斗麺,さんまらーめん,五色屋,

甘鯛釣り.....

6月上旬の週末、人気の游漁船に乗せてもらい浜田沖に行ってきました。
今日はあれも釣りこれも釣りの欲を捨て、甘鯛狙い一本槍!
タイミングを誤れば丸ボーズ有りなのである意味、男らしい釣り.....?(笑)



ハリス5号3本針のテンビン仕掛けに中エビ、青虫のエサを付けて約100mの海底を探ります。
海底をオモリで小突いていると......プルプルプルと弱々しいアタリをキャッチ!
上がってきたのは甘鯛釣りの税金、レンコダイでした。

20190602_kouhou0002.jpg

レンコダイは甘鯛のアシスト役.....某船長の口癖ですが、アシスト魚ばかりが釣れてきてはシャレになりません。釣ってはレンコ、またまたレンコ... 今日はアシスト釣って終りかい! .....ってな展開でしたが、納竿間際に本命が喰ってきてくれました。

前回よりは小ぶりですが、嬉しい1尾 w( ▼o▼ )w ヤッター!

20190602_kouhou0004.jpg

今日は船のミサキでアタリが頻発!
竿頭は体長50cmを頭に5枚の釣果でした。

20190602_kouhou0003.jpg

磯も同様ですが船の釣り座選びもナカナカ難しい.....。

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :船釣り,浜田沖,幸豊丸,甘鯛,アマダイ,

甘鯛釣り!

5月終盤の休日、浜田沖に出かけました。
朝一、落し込みポイントにて「ヒラメ」の捕獲を試みますが、肝心のベイトであるアジが全くに付きません。結局、7回落とし込んでこの釣りは終了....早々に甘鯛に狙いを変えました。



釣り物が全く違うので竿を換えリールを換え.....
新調したばかりのライトなタックルに。

甘鯛釣りに使うエサは青虫に中エビにイカの切り身の3本立て。
3本の針にそれぞれを付けて本日のアタリ餌を探します。

20190526_muro0003.jpg

海底を小突くように叩いた後は1m程度仕掛けを上げてアタリを待ちます。
アタリが無いのでもう1m上げて待っていると......ブルブルブルの後ガガガガガツ!
期待度激高のアタリを捉え、電動リールのスイッチON!
70mでガガガガガっ....と激しく締め込み、30mでも強烈に暴れて甘鯛確定 V(`∇´)V
群青の海中から細長い魚体が見えた瞬間はタマランものがあります。

20190526_muro0002.jpg

本日のアタリ餌は青虫のようで、他のエサにはレンコダイが激しくアタックしてきます。
レンコも本命の大事なアシスト役なので無碍にはできませんが.....ね (笑)

20190526_muro0004.jpg

結局、この日は50cmクラス2本を頭に計4本Get!
献立を考えると思わず笑いが出てしまいました w( ▼o▼ )w ゼイタクデキルゼ...!

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :船釣り,浜田沖,恵比寿,甘鯛,アマダイ,

活餌での泳がせ釣り!

朝一番、本日のエサとなるアジゴを釣り一路、高島周辺へ.....!
このままポイントに入り、本日の狙いである根魚を釣る予定でしたが、船長曰く.....

「潮が動かん.....」

聞いてみると前日も同じような潮でかなり苦労したとの事。
意を決した船長は船の速度を上げて高島をスルー......
皆と協議の結果、ナント、見島の見える海域まで走ることになりました。



この海域にはデッカイ魚が居るそうな........
追加料金分は釣らんとな......

それぞれの思惑を巡らせながら、浜田で捕獲したアジを海底に沈めます。
胴付き仕掛けのハリスは男らしく16号!

20190511_kouhou_0002.jpg

水深80mの海底を探っていると......
ゴツゴツ.....ガガガッのアタリをキャッチ!
上がってきたのは 「うっかりカサゴ
浜田沖に比べると、かなり良いサイズでした。

20190511_kouhou_0003.jpg

アコウ、小型のクエなどなど.....
浜田ではナカナカ見れないサイズの魚は喰ってきましたが、数がイマイチ伸びません....。
やはり潮が弱いのか一気にガバチョとは喰ってきてくれませんでした。

動かない潮は浜田沖も見島沖も同じという事を今更ながら知る事に。
片道2時間半.....船長、ご苦労様でした m(__)m

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :船釣り,幸豊丸,浜田沖,泳がせ釣り,うっかりカサゴ,

子供の日は浜田沖へ

大連休中の子供の日....久しぶりに浜田沖に行きました。
今日は落とし込み~のアマダイ釣り!
落し込みでの狙いはヒラマサ君ですが、メジ~ブリが多くかなり邪魔との事....。
今時期は美味くないからねぇ..... (´Д`;)/ヽァ・・・



本日のベイトであるアジを先ず釣り、そのまま底に送り込んでアジ以上のウオを狙います....。
事前の情報のとおり、ボコボコとメジが喰ってくる中、嬉しい魚が食ってきてくれました。
晩秋に喰ってくるマトウダイですが、体躯がBIG!
後日談ですが、この固体は抱卵していてとても美味でした.....V(`∇´)V

20190505_muro0002.jpg

ミサキでもメジ・ブリは順調にHit!(笑)
釣り場を移動してからは良型のヒラメも上がりました。

20190505_muro0003.jpg

ひとしきり落し込み釣りを堪能した後は水深100mの海底に潜むアマダイを狙う事に。
簡単に釣れる魚ではありませんが、この日は運良く全員安打!
案内してくれた船長に感謝の1日となりました。

20190505_muro0004.jpg


にほんブログ村 釣りブログへ

tag :船釣り,浜田沖,

5月のイカダ釣行...

デカ・マダイがウロウロしているという情報をキャッチ!
バラシまくりとの事なので、イザ兆戦っと名乗りを上げての釣行...(笑)
めばる丸さんのお世話になり、大奈佐美海域のイカダに乗りました。

20190501_ikada00001.jpg

開始早々に喰ってきたのは、62cmのマダイ姫。
デカイとは言えませんが、ハリスが細いのでスリリングなヤリトリを楽しむ事ができました。

20190501_ikada00002.jpg

40後半のチヌも混ざってイカダ特有のノンビリとした釣りを楽しむ事ができました。

20190501_ikada00003.jpg

潮が大きいので地よりのイカダを選んだのが正解だったようです。
沖ならイイってものではないですね。
イカダ選びも奥が深く一朝一夕にはいきません。
船長に感謝の1日となりました.....w( ▼o▼ )w アリガト!

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :瀬戸内海,めばる丸,イカダ,フカセ釣り,マダイ,チヌ,

Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
05 ≪│2019/06│≫ 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2