ヒラマサを求めて....
似て非なるヒラマサとメジ....
恵比寿の船長曰く....
「鬼マサを釣らせてあげますよ... ψ(`∇´)ψ ケケケッ」
この一言にコロリと参り、山陰は浜田沖へと釣行しました。

以前は磯からのカゴ釣りで狙っていたヒラマサ君ですが、今は船から落し込み仕掛けで狙います。時が経てば道具も考え方も変わるもの....昔やってた効率の悪い釣りには戻れません。

今回のアジロは水深がないので、仕掛けに付いたベイトは俗に言うマルアジ。
山陰ではアオアジと呼びますが、そのアオアジに食い付いて来たのはマハタ君でした。
美味はウオなので大歓迎ですが、今日の狙いはヒラマサ君で根の魚ではありません。

アタリはあっても簡単に食い込んでくれない魚にイライラしながら釣りを続けます。
今日もヒラマサの顔は拝めない.....っと諦めかけていたお昼過ぎ、いきなりゴンっと竿を持っていく、青物らしいアタリに遭遇しました。瀬がキツイのでフルスロットルで巻き上げを敢行!無理やり根から引き離し、タモに入れ込んだのは70cmクラスのヒラマサ君でした。

大きさには少々の不満を覚えますが、久々にヒラマサを捕獲。
鬼マサではありませんが、ヒラマサはヒラマサ。
有言実行した船長に感謝の釣行となりました。
