島根県浜田沖に釣行

釣りに何を求めるか.....意見は様々あるとは思いますが、釣果量だけを望むと船釣りに軍配が上がります。その圧倒的な釣果の差を考えると、今まで培ってきた「磯釣り」って何なんだろう.... と思ってしまいます。磯釣りってのは制約が多過ぎ....つまりは魚が釣れる事自体が不思議なようにも思えてきました。 磯釣りからの脱却は近そうです.....(笑)

.....って事でまたまた島根県は浜田沖に釣行してしまいました。
今回の狙いは旬に入った腹パンイサキを釣って、ドンチッチ鯵をベイトにした落し込み釣りで大物と遊ぶっていうゴージャスな二本立て。

午前5時30分 千優丸さんのお世話になり浜田港を出港。
約20分程度走り、島根県は三隅沖へ.....



吹き流しの仕掛けをセットして船長の指示ダナに落としてアタリを待ちます。
マキエを出して待つ事1分。竿先にブルルルルル....と小気味良いアタリをキャッチ。
上がってきたのは35cmクラスのマダイでした。

300526misumioki_0002.jpg

300526misumioki_0003.jpg

サシエが残ればイサキ、マダイが喰ってくる展開......。
エサトリである肝パンのウマヅラ君も積極的に参戦してくれました。

そして、お土産を確保したところで大本命の落し込み釣りに向います.....。
「90mくらいから落し込んでください.....」

船長の指示に従っていると、「プルプルプル.....」 
エサとなるベイトはすぐに付いてくれました。

300526misumioki_0005.jpg

普通ならそのまま海底へと誘い大物を待つのですが、このベイト....やたらと引き回ります。
確認すべく上げてみると、その大きさに仰天!
ベイトにするには勿体ない程の良型ドンチッチ......
結局、落とし込まずにドンチッチ鯵を確保する釣りとなりました。

300526misumioki_0004.jpg

その後は少しだけ根魚を釣って午後13時30分に納竿.....。
デッカイ魚は釣れませんでしたが、美味しそうな食材は多数確保!
その日の夕食がゴージャスになったのは言うまでもありません。

300526misumioki_0006.jpg

イサキ、マダイ、ウマヅラ、アジ、紋付イサキ......
中でも紋ちゃんとウマヅラのお造りが絶品でした.... V(`∇´)V

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :浜田沖,船釣り,イサキ,アジ,

浜田沖へ釣行!

凪の週末、人気の游漁船「幸豊丸」に便乗させていただき浜田沖に釣行しました。
狙いのウオは旬を前にしたイサキでしたが、あまり芳しくないとの事で浜田名物「ドンチッチ鯵」を活餌にした落し込み釣りに....狙いのウオはメータークラスのブリ、ヒラマサにヒラメちゃん。



脂肪指数が12を超えないと「ドンチッチ」の名称が使えない「ドンチッチ鯵」.....
人間が食っても美味な鯵をエサにするのですから、ウオが喰わない訳がありません。

ハナを飾ったのは船尾のお客さん.....
30cm超の「ドンチッチ鯵」を丸呑みにして上がってきたのはメーター級のブリでした。

300512hamada_0002.jpg

エサがデカイからか、竿先を引き込まれてもハリに乗らないアタリが頻発.....。
竿先が引き込まれる度に我慢我慢の釣りを続けていると、やっと強烈な締め込みが来襲。フルスロットルで対抗しますが、電動リールのキャパを越えているのか素直に巻き上げてくれません。
ポンピングで100m超を上げるのはかなり難儀でしたが、おかげで自分も丸々と肥えたブリを手にする事ができました..... V(`∇´)V

300512hamada_0003.jpg

そして、エサとなる 「ドンチッチ鯵」 のアタリが遠のいたのを頃合に根魚釣りに変更。
お土産釣りを楽しんで、帰港の運びとなりました。

300512hamada_0004.jpg

次回はイサキが釣れるとイイのですが......
ドンチッチ鯵オンリーでもいいなぁ.... w( ▼o▼ )w ウマイゼ ドンチッチ!

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :浜田沖,幸豊丸,アジ,ブリ,,ドンチッチアジ,船釣り,

牡蠣イカダに釣行!

浜田沖ばかり楽しんでいましたが、久しぶりに牡蠣イカダに釣行しました。
狙いのウオは鯛にチヌ.....
孫に食べさせる ムニエル の食材調達を厳命されての釣行です...(笑)

午前6時、「めばる丸」さんのお世話になり草津港を出港。 
大奈佐美島近くの牡蠣イカダに乗りました。

300430_ikada0001.jpg

水深は約25m..... いつもの棒ウキ仕掛けに1.5号のナマリを背負わせてベタ凪の海に放り込みます。最近の釣況は全く分からん状態でしたが、1ヶ月前とほぼ同じタナでウキがストンと海中に入りました。コンコンと弱弱しい引きで上がってきたのは小型の鯛....俗名:チダイでした。

同一のタナではチダイが連発するので、チョイと浅めを探ります。
すると ムニエル の本命食材であるチヌが食ってきてくれました。

300430_ikada0002.jpg

アタリはポツポツありますが、南蛮漬けサイズの鯛とチヌばかりがやたらと先行......。
刺身が取れるPINKが欲しいな....っと思っていたら、引きに入って食ってきてくれました。

300430_ikada0003.jpg

終わってみるとけっこう大漁..... V(`∇´)V
ムニエルの食材確保完了の釣行となりました。

300430_ikada0004.jpg

最近は日本海のご馳走ばかりをいただいていましたが、久しぶりに瀬戸内海のご馳走をいただきました。

300430_ikada0005.jpg

チヌの ムニエル が楽しみです.....

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :瀬戸内海,めばる丸,チヌ,マダイ,フカセ釣り,イカダ,

再び浜田沖へ!

4月の週末、再び浜田沖に兆戦してきました。
狙いのウオは前回と同様のアジ・サバに根魚軍団.....。



午前6時 港を出港......先ずはお土産のアジ・サバの捕獲から開始する事になりました。
約30分走ってアジロに到着。100号のオモリを付けたサビキ仕掛けを海底へと下ろします。1投目からゾロゾロと鈴なりのアジサバが上がってくるのを想像していましたが、これがナカナカ上手くいきません。 

「魚探に反応は出てるのに......」 っと船長

暫くの間、仕掛けを下ろしてみましたが、誰もHitさせる事叶わず.....
相談の結果、まだアジのスイッチが入っていない.....(?) って事になり、この場所で根魚を先に試してみることになりました。

300501_hamada0003.jpg

仕掛けを胴付き仕掛けに変更して海底へと落します。いつもなら釣ったサバをエサにするのですが、今回はそのサバが釣れないのでスーパーで買ってきた冷凍サバを切り身にしそれをエサにします。冷凍サバは身がグズグズなので、かなり不安な釣り始めでしたが心配ご無用.....海底にはハングリーなウオがウヨウヨ居るようでアタリは即、ありました。

300501_hamada0004.jpg

300501_hamada0006.jpg

300501_hamada0005.jpg

ひとしきり根魚を釣ったところでアジサバ狙いにチェンジ!
しかし、このアジサバが口を使ってくれません。船長は食い気のあるアジを求め、東へ西へと船を走らせましたが、食い気のあるアジが居るポイントには他船あり....結局、5~6匹程度のアジを釣ったところで、残念ながら時間切れとなりました。

300501_hamada0007.jpg

300501_hamada0002.jpg

今回、お世話になった千優丸の船長によると、デカアジはそろそろ終わりとの事。
アマダイ不漁でアジサバ終了 そして根魚は極小化...... 
船釣りもやおーいきません...w( ▼o▼ )w ヤレンノゥ...

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :船釣り,浜田沖,根魚,アジ,マハタ,カサゴ,

Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
04 ≪│2018/05│≫ 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2