UDONの旅 その8 長田うどんin 香の香

香川県を代表する釜揚げうどん名店....って事で「釜揚げうどん」をいただきました。
釜揚げうどんはうどんの性質がよく分かります。
私は少しコシが強すぎる感じがしました。
これも好みでしょうね.....。



つけ出汁が入っている徳利がとても印象的。
しかしながら、注ぎやすいシロモノではありませんでした。
徳利がかなり熱いので非力な方には辛いかも..... (´Д`;)
趣はありませんが、普通のヤカン型が良いように思います。

小縣屋さんを探していたら、偶然にも 長田うどん を発見。
ここでも釜揚げうどんをいただきました。
ここのうどんも美味しかったので本家(本店?)になるのでしょうか.....。
UDONの旅 2日間で計8杯のうどんをいただきました。
どのうどんも美味しくて、とても充実した食道楽...。
うどんだけでここまで人が集められるのか.... w( ▼o▼ )w オオォォ
これは新たな発見です。
次回は違う一面を探すべく、再訪したいと思います。
