博多日帰りの旅!

週末は所要があり、博多まで日帰りで行ってきました。
糸島市に所要の本丸があったので、時間に追われるスケジュールでしたが、ラーメンタイムはキッチリと確保! 訪れたのは箱崎は3号線の近くにある 「赤のれん&とん吉」 さん・・・。で、今回もあっさり系の「とん吉ラーメン」をいただきました。独特のトンコツ臭が漂うスープに固く茹でられた細麺・・・具材であるネギとキクラゲとチャーシューを目で楽しんだ後はズルズルと一気に麺をすすり込み、すかさず替玉を注文...。 暫しの待ち時間を利用してスープと具の味を楽しみます。 そして、「お待ち~!」 の声と共にドンブリに落とされた替玉を、ゆっくりと箸でかき上げながらスープに馴染ませ、サービストッピングの辛し高菜をドンっと投入。トンコツスープの独特の甘さにピリっと辛い高菜が合わさり、一杯目とは違った風味を楽しみました。



以前、この界隈でラーメン店を選ぶなら、迷わず「名島亭」だったのですが、店の体制が変わってから、どうにも味と店の雰囲気が馴染めません。以前を知っていなかったら、十分に良い店のような気もしますが、チーフらしき人がカウンター越しに外回りの店員を怒鳴るなど、とても体制が充実しているようには思われませんでした。営利に走るとエライ事になる・・・厳しい世界ですね。

にほんブログ村 釣りブログへ

がまかつ

趣味が多いので再々、壁にブチ当たる・・・。

がまかつ

「良いのか悪いのか・・・」 で済まされんくらい、たこーついてもーた。  (´Д`;)/ヽァ・・・

にほんブログ村 釣りブログへ

スコッティキャメロン

人は壁にブチ当たると、何かのせいにしてしまう。

スコッティキャメロン

良いのか悪いのか・・・。


にほんブログ村 釣りブログへ

梅雨グレのムニエル・あんかけ風味

五島列島産のグレをいただいたので、ムニエルにしてみました。
お造りではなく、何故ムニエルか・・・妙な議論になりそうですが、説明は至って簡単で、鮮度がすっごく良い魚であっても、お造りだけが一番美味しい魚の食べ方だと私は思ってないからです。
当たり前っちゃ当たり前ですが、魚にかけては絶対的なお造り崇拝者が多いのも事実。好みの問題なので定義はできませんが、お造りよりもその魚の旨みを引き出せる料理方法は世に多くあるのではないでしょうか・・・。

クロの切り身に塩コショウをふりかけ、小麦粉を付けてオリーブオイルとバターで焼くだけ。付録のあんも人参とシメジに酒とコンソメを合わせ、カタクリでトロミを利かせただけのものです。
あんを全体にドバ~っと掛けると、クロの皮のパリっとした食感が失われるので、今回はハーフ&ハーフ風にして好みで合わせるようにしてみました。

クロの身

ワインを使うともっと本格的な味になるのでしょうが、このクロのムニエルは家族にも好評で、とても美味しくいただけました。素材の良さは言うに及びませんが、クロの持つ身の脂の具合が良かったのだと思います。流石はクロぢゃ!・・・クロ釣り師としては、そう結びたいところ。しかし、奥の深いムニエル料理法・・・素材には上があるもので、単にムニエル料理法で比べると、この春、牡蠣イカダに巣食うチヌで作ったムニエルには及ばないように思います。
クロ・ファンの方々から、「そんなバカな!」 ・・・っと怒られそうですが、チヌの身の柔らかさと脂の淡泊さがムニエルという料理方法に合っているのだと思います。料理法によって、その素材の向き不向きは顕著に現れます。今回の比較はハイレベルな争いですが、色々な食べ方を試してみて、自分なりに工夫してみる。スーパーで買う魚ではナカナカこうはいきませんから、釣った魚を最後までプロデュースしてみるのも、釣りの楽しみの一つではないでしょうか。

にほんブログ村 釣りブログへ
Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
06 ≪│2015/07│≫ 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2