シャンクがやれん・・・

最近のラウンドで頭の痛い問題が1つ・・・。

「シャンク」

ゴルフをする方はご存知でしょうが、これがまーナントもやれません。
一昨日のコンペでも2発出てOB・・・。 大きくスコアがメゲました。 (´Д`;)/ヽァ・・・

上手くなるための登竜門だとかシャンクが治ったらシングルだとか言われますが、ただの慰めにしか聞こえません。 そもそも治る気すらおきません。
練習場では出ないだけに性質悪し! ホンマ参ります・・・。

夕暮れのゴルフ練習場

ちなみに、釣りの練習はしないのに、何故ゴルフは練習するのだろう・・・。
摩訶不思議。


にほんブログ村 釣りブログへ

地域のコンペ

昨日は地域のゴルフコンペに参加しました。
弊社の社員が幹事をやっているので、弊社からも4名が参加!
生憎の雨模様でしたがガチで頑張っておりました。

yoshiwacDSC_0402.jpg

納得できない点数でしたがハンディが付いて3位入賞!
そして参加賞は全員に卵30個です。(笑)  これが実に好評!!

kekkaDSC_0403.jpg

さて、このゴルフ場・・・高地にあるので雨に濡れると寒い寒い・・・。
そろそろ、ここでのゴルフは止めておいた方が無難なようです。


にほんブログ村 釣りブログへ

お好み焼き

今日のお昼はBaLi-Aのお好み焼きを食しました。
スマホ画像の色合いが最悪ですが味は最高!
美味しさの副産物に、野菜をタップリと摂る事ができました。
やはりお好み焼きは最高の食い物です。 V(`∇´)V

バリエー

さて、わたくし事ですが今日はとある記念日!
ナント!25周年となりました。 これは奇跡に近いかも・・・。(笑)
メゲやすい昨今、周年ならぬ執念の結果かもしれませんね。  
意味はありませんが、今日はケンタッキーでお祝いします・・・。 ψ(`∇´)ψ ケケケッ


にほんブログ村 釣りブログへ

カレーラーメン

連日の出張で少々、バテ気味・・・
なので今日の昼は贅沢なラーメンをいただきました。

紺屋さん期間限定 「カレーラーメン」
贅沢=バブリー ・・・これを堂々と地で行くラーメンです。 (笑)

カレーラーメン

お値段は @1000円也! 
たしかに具だくさんで美味しいラーメンなのですが・・・
ラーメン1杯に1000円は有り得ん! と多くの人が思うでしょうね。

たま~の贅沢でした。


にほんブログ村 釣りブログへ

落ちギスは何処に?

例年、アオリの探索を兼ねて家族で楽しむキス釣り・・・
そのアタリの強さと味の良さで人気のターゲットだが、基本的には遠投釣り!
それなりの装備で挑むべきであるが、ポイントさえ選べばチョイ投げでも釣れる手軽な釣り。
それも落ちに入ると良型バンバン釣れて楽しいものである。
しかし、今年はどーにも海の状況が変・・・。 例年、良かったポイントが全くダメなのである。
ラン・ガンで何とか数にはするが、大きさにはかなり不満が残ってしまった。

2連!

落ちギス・・・何処に行ったのか? 


にほんブログ村 釣りブログへ

今日は小磯にて・・・

最近、本格的な磯釣りをしていません・・・。 沖磯に行って釣りをしたくない訳ではないのですが、自分の中の「釣りの思い」が変わってきているようです。
「ムリに行かなくてもイイ・・・」  例えればこんな感じ。
釣れた釣りをしたくない・・・。 狙いを持ち自分で成立させた釣りをしたい・・・。
HGが全く釣れてないのもありますが、以前の「我武者羅」が無くなりました。
このまま枯れてしまうのでしょうか・・・。 きゃー(笑)

エイリヤン

 エギで狙うアオリは狙わんとまず釣れない個体です。
今日も行きましたが、先週より型が小さくなりました。
良型はそろそろ、深みにと潜るのでしょうか・・・。
秋アオリ・・・そろそろ終焉のようですね。

にほんブログ村 釣りブログへ

一番好きな港・・・

今日はゴルフでした。
標高の高いゴルフ場でしたので、朝は寒い寒い・・・。
そろそろ、ゴルフウェアも考えないといけませんね。

さて、画像は私の一番好きな港の風景・・・。
海が好きになったのも海の釣りを覚えたのもこの港があったからだと思います。
優しい祖母が居たところ・・・。

折居

洛陽の1コマですが、遠くに鹿島、高島が見えてます。
Aの探索がてら明日も行ってみようかな・・・。


にほんブログ村 釣りブログへ

アオリイカの沖漬け

以前から興味があったイカの沖漬・・・。
レシピや手段は理解していたのですが、タレを用意したものの肝心のイカが釣れなかったりでナカナカ、作る事かなわず・・・。 今シーズン、やっと作る事ができました。

タレは醤油1:酒1:みりん1の正攻法・・・
これをブレンドして煮込み、沸騰したら火を付けてアルコールを飛ばします。
今回は味のアクセントに鷹の爪を3つ入れてみました。

タレ

そして、この秘伝のタレを100均で買ったフタ付きの容器に入れて海へGO!
この調理法の一番の難関であるイカを釣って生きたままタレの中にブチ込みますが、今回のヤツは型が良すぎて容器に入れるのにかなり苦労しました。(笑) 
やはりコロッケサイズっと言われる大きさを考えないといけませんね。

タレの中のイカ

取り出して・・・

このまま漬け込んだ状態で丸1日冷蔵庫で寝かしてからいただきます。
内臓ごと食べるのもアリだそうですが、妙なモノを食った直後だったら嫌なので、うちでは身だけをいただきました。 野性味溢れたお味はナカナカの珍味!
私的には酒にもご飯にも合うと思います。 

イカ飯風にカット・・・  アップ!

ちなみに、後日、冷凍した沖漬けも食べてみましたが、冷凍した方が身が柔らかくなり、味の深みも増して美味しいように思いました。 イカはやはり冷凍に歩があるようですね・・・。
次回は内臓ごと半凍り状態で食べる「ルイベ」ってヤツに挑戦してみようと思ってます。
適正サイズの関係上、来年の事になりそうですが・・・。

にほんブログ村 釣りブログへ

親善ゴルフ大会!

今日は終日雨でしたが、昨日は好天の中、某協会主催の親善ゴルフ大会に参加しました。
以前は200名近くの参加者があったマンモスコンペでしたが、この世の不景気をモロに受け、現在は80名足らずのコンペに・・・。 全てを世のせいにはできませんが、何とも寂しい限りです。

kanDSC_0396.jpg

例年は個人戦のみのエントリーですが、今回は協会単位による団体戦の選手として出場!
5人の選手のうち上位4人のトータルスコアで他の協会と争うのですが、全く面識の無い方とご一緒する適度な緊張感が功を奏してか、40・41の81で回る事ができました。
ハンディも10余りついて、個人の部では3位に入賞! 立派なカップとすき焼き用の牛肉をいただきました。 ちなみに、団体戦は2位に入賞! 後日、賞品のお米が届くそうです。

yukimaru・・・ゴルフも釣りもヤルときゃヤリます! ψ(`∇´)ψ ケケケッ



にほんブログ村 釣りブログへ

ホルモンうどん!

今日はゴルフの予定でしたが、シャンク病発症のためキャンセル・・・。
ですので、地域の「廃品回収」を少しばかり手伝いました。

リサイクル可能な廃品を集めて業者に卸すって感じですが、その収入は小学校のPTA活動に充てられます。 その廃品回収、以前はPTAだけで回収作業は成立していました。 しかし、昨今の児童数の減少でPTAだけではとても人手不足。 そこでPTAのOBが出動となった訳ですが、かなりのOBが参加していたので、何とか午前中に終わる事ができました。
自己満足ですが、何となくイイ気分・・・。 良い休日になりました。(笑)

そのチョットばかりの労働により腹ペコになった欲求を満たしてくれたのがコレ・・・
mamaお手製の 「ホルモン入りうどん」 です。

horumon_udonIMGP1170.jpg

キャベツとネギとホルモンが入った単純なうどんですが、仕上げにコイツをトッピング!
これがキモなんです。 (笑)

にんにくの醤油漬け!

ニンニクの醤油漬け・・・
明日の事は何~にも考えておりません・・・ V(`∇´)V

ニンニクホルモンうどん!

美味なり!  でも、明日は臭いかも・・・ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
予定にない大切なお客さんが来ない事を祈ります。 m(__)m


にほんブログ村 釣りブログへ

続×2 アオリイカの探索

今日は天気に恵まれたので単身でアオリイカの探索に出掛けました。
朝早くから出掛けたのでどのポイントにも人影はナッシング・・・。
・・・っで、ハトと小磯が入り混じったようなポイントに入ってみました。

ika_isoDSC_0384.jpg

先ずは沈み瀬と砂地の入り込んだポイントへエギを放り込みます。
その一投目・・・早速、我がエギをハグしてくれたのは沖漬けサイズのアオリー君!
早い時間でのHitだったので、期待は大・・・しかし、何故かその後が続きません。
何回か同ポイントをトレースしてみますが反応はゼロ。 
移動を決意して車を東に走らせました。

aoriikaDSC_0383.jpg

次に入ったのはかなり険しい歩きが伴うポイントでしたが、これまた先行者はナッシング!
期待に打ち奮いながらエギをらしきポイントに放り込むと・・・フォールの途中で道糸がピューッ!
最近、この手のアタリではウオの事が多いので半信半疑で合わせてみると・・・
ズンっと重い加重が竿に圧し掛かり、引くわ引くわ・・・・。

dekaaori_02DSC_0387.jpg

ビビリながら寄せたのは今期のNO2の大きさ・・・銅長22cmの捕獲とあいなりました。 V(`∇´)V
yukimaruヤルときゃヤリます! ψ(`∇´)ψ ケケケッ

tyouka03IMGP1169.jpg

結果、昼過ぎまでの釣りを楽しんで大小8ハイのアオリー君を捕獲。
これで今年のアオリー捕獲の累計が80ハイとなりました。
あと20で1束釣り! 今年はアオリー好調なので何とか達成したいものですね。
ちなみに今日のアタリエギはピンクの虹テープ。
オレンジ系には全くの無反応でした。 不思議ですね・・・。


にほんブログ村 釣りブログへ

栗ごはん

立派な栗をいただいたので、新米で栗ご飯を炊いてもらいました。
大栗だったので皮剥きに掛かった時間はナント2時間弱!

栗ごはん

料理は手間に比例して美味しくなりますね。
秋の味覚と手間暇に感謝・・・。 m(__)m


にほんブログ村 釣りブログへ

アオリ丼・・・

釣りには行ってますが、イカ釣りとキス釣り三昧。
ですので食卓に上るオカズもワンパターンになってます・・・。
そろそろ、青物が恋しい時期ですね。

さて、画像は高カロリーが想像なれる危険な一品!
帰省した娘が作りました。 金城カントリー名物の ”イカ丼もどき” です。

イカ丼

キッコータ醤油に漬けたイカの刺身をアツアツのご飯の上に乗せ卵黄をトッピング!
気持ちばかりの海苔を添え、少々のワサビを乗せれば出来上がり・・・。

実に簡単な丼ですが、美味なのかガツガツと口に運んでおりました。
食欲の秋・・・全開ですわ。 V(`∇´)V


にほんブログ村 釣りブログへ

お好み焼き

昨日は家族総出でアオリとキスの捕獲に出掛けましたが、生憎のシケ・・・。
アオリは望めそうになかったので湾内でキス釣りを楽しみました。
小型ばかりでしたが、数が釣れたので皆ルンルン!
博多から帰省した娘もキャーキャーと喜んでいました。

そして本日、連休の最終日・・・娘たっての希望でBali-Aに!
家族でお好み焼きを楽しみました。 ψ(`∇´)ψ

お好み焼き

画像は肉・玉・ソバW・イカ天・ネギ・・・
いつものように鉄板前を陣取りマスターとの会話も楽しませてもらいました。
自身、久々のお好み焼きでしたが、流石に美味し! V(`∇´)V
次回は「うどん」とのミックスを楽しもうと思ってます。 


にほんブログ村 釣りブログへ

続・アオリの探索・・・

博多に行っている娘が帰省したので、秋の旬であるアオリイカの捕獲に行きました。
しかし、シーズン最盛期とあってか、どの場所も人人人・・・。
良いポイントが空いて無いので、ロッククライミングを慣行!
墨跡1つ見えない磯場に入りました。

iso

さすがにサラ場・・・ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
1投目からシャクるまでもなくエギをハグ!!
胴長20cmUpの良型でした。

ちなみに、本日の「アタリエギ」はピンクの赤テープ!
アタリエギが日によって違うのが面白いですね。

アオリ

そして、これも釣れました・・・ 

ボッコウ!

3号のエギをパックリと喰ってくれたカサゴ君。 V(`∇´)V
今日は家族でキスの捕獲に行く予定なので、ついでにこの類のウオも狙ってみようと思ってます。


にほんブログ村 釣りブログへ

キスとアオリの探索・・・

先週末は落ちギスのご機嫌を伺いに家族で山陰の海に出かけました。
いつもはボベ貝捕獲班であるmamaですが、ちょうど大潮の満潮時! ・・・ですので、ボベ起こしを竿に持ち替えてキスのアタリを楽しんでいました。

kisutsuri_02IMGP1140.jpg  mankan_04IMGP1144.jpg

落ちギスにしては小型が多かったのですが、身体に似合わない豪快なキスのアタリを楽しんで、釣果は全部で68匹! ついでのアオリ探索にも6ハイの釣果がありました。

aori_05IMGP1146.jpg

tyouka_03IMGP1151.jpg

その日の夕食にはイカ刺し&キス天を楽しんだのは言うまでもありません。
食欲の秋ではありますが・・・最近、食べ過ぎてます。 (´Д`;)/ヽァ・・・


にほんブログ村 釣りブログへ
Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
09 ≪│2012/10│≫ 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2