ラーメンどさんこ!

本日のネタは先日のキス釣りの帰り道、娘と食した遅い昼食・・・THEラーメン!
ラーメンどさんこ! ・・・どさんこラーメンだったかな??? m(__)m

おそらくチェーン店であろうが、帰りの道中のエネルギーと放出した塩分を補給すべく立ち寄った。
自分が食べたのは 「コク味噌ラーメン」! (・・・たしか)
ベースであるトンコツ味噌味を更に濃く濃く濃厚にしたラーメンらしい・・・。

dosanko_ra1209~01

乾いた喉を潤すため、仇のようにガブガブと水を飲みながら待つこと10分・・・!

アツアツのラーメンが運ばれてきた。  娘と一緒に・・・ 「いただきます!」

先ずはスープを一口飲んでみる・・・すると、塩分補給には最高であろうかなり濃い目の味付け。
麺はサッポロ系の縮れ麺・・・コシが強いので、ゆっくり食べても麺が伸びる事は少ないだろう。
具はチャーシュー2枚にキャベツ、ネギ、キクラゲ、細モヤシ、シナチクと具だくさん!
それぞれの量も多く食べ応え感はかなりのモノ・・・小チャンポン並であった。 V(`∇´)V

水をガブガブ・・・麺ズルズル・・・。
全て完食後、娘は大黒ラーメンの勝ち! っと言っていたが、価格を考えると満足感はかなりのモノ。
まぁ、当日は超空腹に脱塩分状態・・・味の感じ方も違っているのかもしれない。
次回、コンディションの良い時に再訪してその味を楽しみたいと思う。  
正しい店名やメニューもその時に・・・ m(__)m




にほんブログ村 釣りブログへ

娘とキスの投げ釣りへ!

夏の恒例行事であるキス釣りに娘と出かけた。
猛暑を避けるべく早朝より出動し、ノルマを達成したらサクサクと納竿する予定であった。

しかし、投げども引けども歩けども本命のアタリは遠く、いつの間にやら正午過ぎ・・・。
家族に行き渡る事を考え二人で設定したノルマは30匹!
このペースではかなりヤバイ状況である・・・。

「これではキス天が食えん・・・!」 ヽ(;´Д`)ノ

結局、午後3時過ぎまで頑張り、ピンギス混じりでなんとか20匹を捕獲!
設定したノルマまで残り10匹であるが、強烈な日差しのおかげでyukimaruは既にヘロヘロ・・・。
とても夕方まで粘る根性は無い・・・。

父 : 「エサはまだあるけど、もう帰らんか・・・。 ()´д`()ゲッソリ・・・ 」
娘 : 「ほうじゃねぇ・・・コチしか釣れんしねぇ・・・帰ろうか!」

いつもはエサがある限り止めない娘だが、さすがに暑さが堪えたのか途中リタイアに賛成してくれた。
聞けば日焼けで足が相当痛いらしい。 (笑)
浜辺に立ち込んで釣っていたので日焼け+潮焼けとのWパンチのようである。

kisu_tsuri_100828~01

kisu_tsuri_12100828_54~01     kisuten_1451008288~01


今回は小型が多かったので、全てキス天にていただきました! 
1人当たりの割り当ては少なかったけど、皆に喜んでもらえて娘は鼻高々!!
次はノルマ達成できるとイイね・・・。 V(`∇´)V



にほんブログ村 釣りブログへ

がまかつ Newロッド!

以前から、クロ兵衛さんにNewロッドの噂は聞いてはいましたが・・・遂に登場!
何でも 「軽かろう良かろう」 の竿らしい。

その取り回しの良さにはかなり自信があるそうな・・・。
これは買いであろうか???

sentio_112.jpg

どれぐらい軽いものか触ってみたい一振りであるね。
来月、鳥栖で開かれる展示会・・・。 彼岸のお墓参りついでに・・・。ψ(`∇´)ψ ケケケッ



にほんブログ村 釣りブログへ

熱中症

今日は社内関係のお葬式。
8月の季語に習うと残暑なのだが、実際はまだまだ猛・暑! 
田舎の葬式は寺で行うのが通例・・・クーラーなんてモノはありません。
そんな環境下での黒服着用はさすがにキツかった・・・。
幸いにも倒れる人はいなかったが、その一歩手前の方はおられたのではなかろうか・・・。

今年は特に多い熱中症。
実は我が社の職人3名も先日、熱中症によりダウンした。
手足の痺れ、目の異常、吐き気を訴えて即、病院! 大量の点滴を受けたそうな・・・。
早めの手当により大事には至らなかったが、手当てが遅かったら今頃はお葬式になっていたかもしれない。

熱中症とは体温を調整する機能が狂ってしまい体温がグングン上昇してしまう機能障害。
気温が体温を超えたり、湿度が75%を超えると発症して当たり前の状態となるらしい。
ポイントは冷却と水分だが水分の補給だけでは完全に防げないのが事実。
当然、戦時中並のド・根性でも防ぐ事はできない。

大丈夫!  自分ではそう思っていても、既に重症に陥っている場合もあるそうな。
お互いがお互いを気遣いながら顔色や身体の発汗状態を見て判断するのが最善であろう。
今回の我が社の場合は目と顔色の異常がポイントだったらしい。

毎年、高温化している我が地方・・・。
仕事の能率と健康にポイントを置くとサマータイムの導入を考えなけらばならないだろう。
昔と違う異常な気象・・・困ったモノである。 (´Д`;)/ヽァ・・・



にほんブログ村 釣りブログへ

釣り道具の入れ替え・・・

最近、昔使っていたリールや竿を売却して新しい道具に換えるようにしている。
こんなモノ売れるんか??? ってなモノでもけっこうな値が付くのでビックリする反面、
決済がネットバンクなので、現金で売り買いしている感覚は無い・・・。
良くも悪くも 「楽天」 などのポイントと同じ感覚である。

この高級ウキ 「松山」 も今では使わなくなったウキを大量に売って買ったモノ・・・。
ウキの個数は激減したが、少数精鋭(?)になったと前向きに考えている。 V(`∇´)V

syouzan_BB12IMGP2711.jpg

その勢いを借りて、この秋にはインターラインロッド2本をカゴ遠投竿に変身させる予定・・・。
サイクルを考えて釣具を入れ替えれば、安価でより良い釣具に更新する事が可能。

問題は高値で売るタイミング! これさえ見切れたら最強なのだがねぇ・・・。


にほんブログ村 釣りブログへ

娘とキス釣りに・・・

お盆休み・・・活きの良い食材を確保するため、末娘とキス釣りに出かけた。
娘は先日3匹のリベンジに燃えているようだ。(笑)

午前7時前、ライトタックルを車に積み込んでイザ出発!
途中、エサを買いに立ち寄った釣具店によると、台風前までは何処の浜も好釣果だったとの事。
しかし、台風明けの釣果情報は、まだ無いらしい・・・。 (´Д`;)/ヽァ・・・

何処に行くか迷ったが、昔、叔母が住んでいた近くにある砂浜にGo!
少々、荒れ模様の海・・・西側の浜に陣取っての第一投!
すると・・・早速、娘がやってくれました! V(`∇´)V

100814_0817~01   kisu_4IMGP2698.jpg

砂浜をあっちに行ったりこっちに行ったり・・・足で数を稼ぎ十数匹ほどのキスを確保!
しかし、あまりにもチャリコの軍団が多いので食事を兼ねて場所を移動する事に・・・。

そして、移動先は遠方に高島が伺える某海水浴場・・・。
海水浴客が多いので砂浜はNG・・・波止にてシモリの位置を確認しながらの釣りとなりました。

kisu_3IMGP2704.jpg

しかし、ここにも強敵チャリコの軍団が数多く生息! おまけに小型のコチまで・・・。
連掛けでナンボでも釣れてきます。 (´Д`;)/ヽァ・・・

心が折れそうになるのを支えながら辛抱・辛抱の釣り・・・。
娘の集中力は相当のモノでした。 

kisu_1IMGP2700.jpg  kisu_2IMGP2706.jpg

そして、小さいながら、何とか家族に行き渡るだけの数になったのは午後15時過ぎ・・・。
今頃は家でビールを飲んでる予定だったのに・・・。
お盆の食材確保・・・なかなか疲れました。 (; ̄д ̄)ハァ↓↓


でも、糸造り&キス天・・・最高! 



にほんブログ村 釣りブログへ

試写会・・・十三人の刺客!

久々に映画の試写会チケットが大当たり!
事ある度に応募しているのですが、さすがにナカナカ当たりません。

今回は話題作(?)・・・ 「十三人の刺客」 です。
前回、当たったのが 「コララインとボタンの魔女」 だったのでかなりの進化ですね。(笑)

eiga_138~01

ネタバレになるので内容は控えますが・・・。

今日の試写会にはサプライズがありました!
ナント! 役所広司さんと山田孝之さんが試写会会場に来場・・・。
試写会での舞台挨拶は広島が1番最初だそうです。
何故、広島??? っと思いましたが、上映が始まるとすぐに解りました。
たぶん当たっているかと思います。 たぶん・・・。 

eiga13_9~02

切って切って切りまくり・・・手に汗握る2時間半!
長い部類の映画ですが劇場で観て損はない1本だと思います。
皆さんも是非! 

「十三人の刺客」
全国東宝系(2010年9月25日公開)


にほんブログ村 釣りブログへ

久々のキス釣り!

毎年の恒例である祖母の墓参りを兼ねて、娘と久々のキス釣りに・・・。
砂虫を@700円ほど買い込んでの出撃でしたが、チャリコの軍団に苛まれて本命が・・・。

sirogisu_1IMGP2685.jpg

sirogisu_2IMGP2689.jpg

2人で何とか4匹Get・・・。(涙)
このうち娘が3匹も釣りました・・・嬉しい完敗!

にほんブログ村 釣りブログへ

リールのメンテ!

酷くなる一方の何とも形容し難いゴリゴリ感・・・。
我慢できない程ではないのだが、使用頻度の少ない別機と比べると明らかに感じが悪い。

そこで、困った時のオーバーホール!
購入して2回目のオーバーホールだが、またしても同じベアリングの交換を余儀なくされた。

@1300円のベアリング代・・・。
安価だから良いようなモノだが、チョット耐久性に問題があるのでは???

obahoru_t1CA3B0022.jpg

以前、使っていたBB-Xはオーバーホールに出した事すらなかった。
かなり酷使したつもりだが、それでも回転に違和感を感じた事はない。

obahoru_t2CA3B00122.jpg

今、メインに使っているのは09競技!
これも、何とも言われぬゴリゴリ感が感じられだした。

まだ、1年も経ってないのに・・・。
やはり、リールの耐久性はシマノさんが上なのだろうか???

それとも、ダイワさんはオーバーホールで儲けようとしているのか???
エサ代すらケチりたいこのご時世・・・メンテ・フリーも大事だと思うのだが。

にほんブログ村 釣りブログへ

ハリセンボン

ご存知、沖ノ島名物のハリセンボン!
釣り上げた直後は、なんともヤル気の抜けたブっ細工な顔をしています。

harisenbon_1IMGP2664.jpg

しかし、突っついて怒らすと・・・・・ ↓こうなります。

harisenbon_2IMGP2664.jpg

なんとも面白い魚ですね。
フグの仲間ですが毒は無く食べられるそうです・・・どなたかチャレンジしてみませんか???(笑)

にほんブログ村 釣りブログへ

ラーメン 「楽亭」

先週末のプチ遠征にて立ち寄ったラーメン屋・・・「楽亭」さん。
強烈なトンコツの臭いに釣られてしまい入店とあいなりました。(笑)

主なラーメンはラーメン、辛ねりラーメン、味噌トンコツラーメンの3種類!
デフォルトのラーメンにも「あっさり味」と「こってり味」があるので4種類の味が楽しめるようです。

私はニンニクの効いているという ラーメン「こってり味」 を注文!
トンコツの甘さが醤油で割ってあり、ニンニクのパンチが効いたスープは自分好み!

麺も細麺と中細の普通麺があり、替玉は細麺をいただきました。
どちらも固さが選べるので自分の好みで楽しめます。

rakutei_1IMGP2659.jpg

空腹も手伝ったのですが、半チャーハン、替玉、スープを含めて全て完食!
何処にでもあるような味ですが、スッキリとしたトンコツ味はかなりのハイレベル。
近くに行った際にはリピートしてみたいお店です。 高菜は辛いですが・・・。(爆)

rakutei_2IMGP2659.jpg

楽亭
福岡県福津市中央5-29-2
0940-38-4310

「釣り天狗ヤナイ」さんの近くです。  V(`∇´)V

にほんブログ村 釣りブログへ

プチ遠征!

前々から計画していたⅠ氏との釣行・・・。
ナント! 全く別の場所となってしまった!

我が家から釣行地までに要する時間はどちらも約2時間半・・・。
同じ2時間半なら高速1000円の恩恵を受けよう! ・・・ということでプチ遠征となりました。

okinoshima_12IMGP2672.jpg

有名なフィールドなのですが、さすがにド・夏・真っ盛り!
夜釣りでのイサキしか釣る事ができませんでした。

しかし、釣果は不満足でも、同磯していただいた常連の方から貴重な話を伺う事ができ有意義なプチ遠征となりました。  日中はかなり暑かったですけど・・・。(笑)

次回は涼しくなった秋に出陣予定! ψ(`∇´)ψ ケケケッ

にほんブログ村 釣りブログへ
Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
07 ≪│2010/08│≫ 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2