
チヌスペマスターモデルをIMガイド仕様に改造してもらった。
日曜日に送ったのだが、早くも今日届いた。
流通が良いとはいえ、広島~高知~広島・・・凄い早さである。
このチヌ・スペマスターモデルは”ベラマスター”になったり”アジマスター”になったりと本業のチヌを忘れている事が多い!
御祓いの意味を兼ねての改造なのだが、どうなるやら・・・。
ともあれ、糸ガラミは激減するだろう・・・穂先1本1万円over!
早めの改造が節約になるかもしれないね。
送料込みも@14,000円は安い!?高い!?

知る人ぞ知る広島市大手町”HAZEYA”のお好み焼き。
野菜Wの注文だが厚さはない。 かなり押さえて焼くスタイルでファンも多いらしい。
実はこのHAZEYAの大将は我が従兄弟。
身内ホメではないですが、ここのお好みは美味いですよ~。
是非、お試しあれ!
中電病院と平和大通りの間にあります。
駐車場なし。 肉玉ソバ @700円 定休日 日曜・祭日
14時~17時は昼休み。
昨日の釣りが堪えたせいか、やたらと身体がだるい・・・。
特に肩がパンパンで腰も微妙に凝った感じである。
久々にチヌ用の重いマキエを超遠投で打ったせいだろう。
しか~し、一緒に行ったKao君は平気のピーさん。
一晩寝れば疲れは取れるんだろうね。。。
若さとは羨ましいものなり・・・。
明日は久しぶりにチヌ釣りに挑戦!
先日、会社の若手が前島に渡り30cm~35cmクラスを十数枚釣ってきた。
それに刺激されての釣行だが、問題は何処に渡るか・・・だ。
前島なら確実だろうが型に不満が残るらしい。。。
鞍掛、黒島、浮島、頭島と選択肢は多い。 う~っ、どうするべ。。。

昨日は北方チャンポンで、今日は長浜ラーメン!
数ある候補の中から選んだのは娘、お気に入りの長浜将軍。
ちなみに、隣に元祖があったのですが、今は何故か空き店舗・・・。
人気店だったのにぃ~・・・残念!
(古い!?)


唐津街道にある井出チャンポン。
いつもは男女遠征の帰りに寄るのだが今日は家族で出撃!
mamaも子供達も、もやしの量にビックリしてました。
ちょいと濃いめ味付けだけど、満足満タンの一杯でした。

釣り物の少ない、この時期に・・・探せばあります、”クロ釣り場”
・・・でも、エサトリ多すぎですわ。。。
エサトリの絨毯はつっ辛い!!!