鞍掛島での釣果!

昨日、鞍掛島での釣果・・・最大寸はKao君の釣った46cm!
レギュラーサイズは35cmくらいかな。。。
全体的に小ぶりでノッコミも半分というところでしょうか・・・。

次回は伊勢小島に行く予定。。。
あそこはデカイの期待できます!


にほんブログ村 釣りブログへ

鞍掛島でのチヌ釣り!

20080422065105早朝の前島。
ノッコミのチヌを狙って今日も行く!





にほんブログ村 釣りブログへ

BARIーA!

20080420213907最近、ハマったお好み焼き屋さん。
ピリ辛ソースが絶品!
今日は子供を連れて行きました。
味にうるさい娘の品評は如何に?




にほんブログ村 釣りブログへ

鞍掛島でのチヌ釣り!

CIMG0026.jpg今日は鞍掛島でチヌのフカセ釣りを堪能!
小型ながらノッコミ本番のチヌもいました。
伊勢子島なら・・・デカイのいるかも!? これからが楽しみですw




にほんブログ村 釣りブログへ

今日はゴルフ!

20080412152430今日は久々のゴルフ!
前回のスコアは42・46の88。
今日もそれに近い点数で回りたいものだ。






にほんブログ村 釣りブログへ

龍姫湖

20080411154303温井ダム(龍姫湖)の風景。
広島市の水瓶だそうです。





にほんブログ村 釣りブログへ

白石灯台での釣果!

CIMG0010.jpg白石灯台での釣果。
大きさは32cm~37cm。 チヌのノッコミはまだ先のようでした。





にほんブログ村 釣りブログへ

白石灯台へ釣行!

20080408182514今日は白石灯台へ釣行!
その道中の写真は阿多田島。 チヌの魚影が濃いので有名。
とりあえず、携帯より! 







にほんブログ村 釣りブログへ

遠征の帰りにて・・・。

20080407084124遠征の帰り道・・・武雄北方チャンポンと銘打ってある店を発見!
店に入ってノーマルのチャンポン(@650)を注文してみた。
そして・・・出てきてビックリ!!!
その野菜の量が多い事・・・特に、もやしが半端なく多い。
こぼさない様に野菜の上部から崩していく・・・なかなか、美味い!
チャンポン麺の麺を口に入れたいのだが、もやしの量がそれを許さない。。。
そして、麺が見えた頃には腹がパンパンになってしまった。
男女遠征ではインスタント食品が主食になる・・・。
そんな帰り道・・・健康的な野菜をタ~ップリと摂るのも悪くないもんだ。




にほんブログ村 釣りブログへ
Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
03 ≪│2008/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2