ウスバ・・・。

足元にはコッパとバリの群れ・・・。
沖には平べったいウスバの軍団・・・。

今の高島・・・難しい。


にほんブログ村 釣りブログへ

味噌ラーメン

20071030124913久々に紺屋で昼飯を食べた。
今回の限定メニューは味噌ラーメンと汁無担々麺!
どっちにしようか迷ったが、今日は味噌ラーメンに・・・。
コクはあるけども、しつこさがなく一気に完食!
満足の一杯でした。



にほんブログ村 釣りブログへ

大潮・・・。

大潮は干満の差が大きい。
上げ下げが大きい・・・普通に考えれば潮は激流になり、大きく動きそうなものだ。
しかし、山陰の「高島」ではこのセオリーが当てはまらない。
どっちかというと小潮や若潮などの屁臭い潮がよく動く。
何故だろうか? 船長も ”?” との事。

大潮で動きが悪く、動く時合に動かない。
高島の潮読みは難しい。 う~ん・・・明日はどうするべ!?

にほんブログ村 釣りブログへ

フカセかタルか・・・

今、HGの高島でヒラマサの60cm級が数上がっている。
それも、通常は上陸しない磯で・・・。
当然、潮通しは悪いしタナも浅い。
仕掛けはボイルをタルカゴで撒くタル・フカセ。
自分としては上から撒いて普通のフカセ仕掛けで仕留めたい。
昨年の経験から竿は1.75号・ハリス3号が面白い。
絶対取れる!より”逃げるかもしれない”がスリリング。
数を取るか、スリルを取るか・・・難しいところだ。

にほんブログ村 釣りブログへ

2027にて!

200710071138425号機らしからぬ一撃必殺の出玉性能!
2460ゲーム継続しました。
2027最高!


にほんブログ村 釣りブログへ

カレーラーメン!

20071002201108久しぶりに紺屋で昼飯を食べた。
今回の限定はカレーラーメン!
メニューには、秋バージョンと書いてあり、茄子と南瓜がタップリと入っているようだ。

食べてみると、スパイシーなスープに甘い野菜が上手く溶け込んでいて白飯との相性は最高!
腹に余裕があるならば、おかわりしたい一品でした。


にほんブログ村 釣りブログへ
Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
09 ≪│2007/10│≫ 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2