男女群島2泊3日の旅 2日目~

⇒ 男女群島2泊3日の旅 1日目

午前3時30分、ブラックカイザーが朝の見回りにやってきました。
釣果をクーラーに納め、配給されるお弁当を受け取ります。
「8時~9時にサムソンが来ますから.....」
ブラックカイザーを見送り、喧騒が治まったところで釣りの再開....っと普通はなるのですが、私は昨夜のVSサバの対戦の疲れを癒すために寝袋に入る事にしました.....Zzzz。

目が覚めたのは午前7時過ぎ.....
ゴソゴソと寝袋から這い出し、卵とハムを焼いて朝食の準備に取り掛かります。



朝ビールを飲りながら朝食を食べていると、「二重鼻」の横磯にブラックサムソンがやってきました。尾下船長がマイク越しに語る独特の英語の様子だと、香港チームを西磯に瀬替りさせるようです。

そして、我々に向かって日本語で..... 
「yukimaruさ~ん 10時過ぎにまた来るので西磯に替わりましょうね~。」
そう言い残してサムソンは走り去っていきました。

0305DSC01017.jpg

午前10時20分、ブラックサムソンが次の磯にと選んでくれたのは、「針古のハナレ」.....
磯が低いのでナカナカ乗れない名礁ですが、私はヒラマサを釣ったくらいでクロに関してはあまり良い思いをした事がありません。今は下げの時間帯、「針古のハナレ」の本命潮なので、船着を陣取り昼釣りを再開しました。

0305_1DSC01019.jpg

・ 竿 マスターモデル尾長H 5m
・ リール トーナメント3000SH-LBD 尾長スプール
・ 道糸・ハリス サンライン オシャレ5号 ブラック5号
・ ウキ 松川B-BB
・ ハリ 尾長くわせ8号
・ タナ 2ヒロ~


過去、良型のヒラマサを釣り上げた事があるので、タックルはサメ瀬バージョン.....。
そのゴツイ仕掛けを下げの本流の中に投入します。1.4g負荷のウキは潮に揉まれて即、潜行。パラパラと出て行く道糸を指先で押さえながら仕掛けを張り込んでいると.....潮の流れ以上の速度で道糸が出ていきました。間髪入れずに合わせを入れて竿を大きく起こします。本流の流れに乗ったウオはけっこうな重量感。しかしながら、サメ瀬バージョンのタックルを困らせるほどのモノではありませんでした。

0305DSC01026.jpg

下げの時間が進むにつれ、「針古のハナレ」の本流はその様相を刻々と変えて流れます。
一投毎に潮筋が変わるので、マキエの打ち方に疑問を感じましたが、滅多に乗れない「針古のハナレ」、その魚影はかなり濃いようでクチブトは順調に食ってきます。これだけ本流が流れていれば、尾長の1尾や2尾は食ってきそうな感じでしたが、結局、最後まで尾長の姿見ず.....。疲れも出てきたので早めに道具を納めて、ブラックサムソンを待つことにしました。

0304_124DSC00125.jpg

16時50分.....ブラックサムソンが来磯。 今夜の我々の宿の予定を聞いてみると.......
「マルヒに行ってみましょうか.....」 .....っと尾下船長。
ヨカ磯が無いなら昨夜のところに....っと言うつもりでしたが、「マルヒ」なら全くノープロブレム。
ブラックサムソンは2600馬力の咆哮を轟かせながら北上、今夜の宿を目指します。「エッケン瀬」を通過、いよいよ「マルヒ」となったのですが、「マルヒ」一帯の磯はどこも人人人...。

「さっきまで空いとったばってんねぇ....」  っと尾下船長。
さぁ、何処に行く! .....っとなったのですが、ブラックサムソンはハナグリ瀬戸に入り、名礁「立神」を拝んだところでスロー運転となりました。尾下船長が今夜の宿にと選んでくれたのは「ハナグリの壁」...という磯。この界隈には上がった事がないので、ある意味新鮮でしたが潮が引いていたせいもあり、磯に乗るのにはエライ苦労する事になりました。

0303DSC01034.jpg

「朝の3時頃にきます.....」
ブラックサムソンを見送り、暗くなる前に釣り座の確認をします。...が、その釣り座が何ともイケません。兎に角、足場がいびつで、下手すりゃアキレス腱プッツンの急斜面。おまけに高台なので、上手く魚が穫れるかも甚だ疑問という有り様でした。

おでん定食を食べ斜めの状態で仮眠...。覚醒してからは悪い足場に悪戦苦闘しつつ2枚の尾長の捕獲に成功.....しかし、夜半からは10kgクラスのメダイの猛襲に会い、腕と腰を完膚なきまでに破壊されてしまいました。メダイが暴れだしてからは尾長のアタリはパッタリと途絶え、そのまま朝の見回り時刻を迎える事に.....。

0303DSC01042.jpg

午前3時、ブラックサムソンの見回り時刻。
悪い足場に足はダルダル。メダイと格闘した二の腕は乳酸まみれ.....なので、このままブラックサムソンに撤退する事にしました。船に乗ったらショートロッドでアカハタでも釣ろう.....そう思っていたのですが、朝ご飯を食べた途端に強烈な睡魔が来襲。そのまま田平港まで爆睡となりました。

こうして男女群島2泊3日の旅は終了.....。
60には少々、足りませんでしたが良い釣りとなりました。
次回はヘタレずにデカバンを狙います。 w( ▼o▼ )w ガンバルンバ

にほんブログ村 釣りブログへ

tag :男女群島,ブラックサムソン,針古瀬,尾長,クロ,フカセ釣り,あじか磯釣りセンター,ハナグリの壁,

Profile

yukimaru

Author : yukimaru

 
Load to 男女群島
 
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
最近の記事
 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
リンク
 
月別アーカイブ
 
ユーザータグ

浜田沖 船釣り フカセ釣り ケンサキイカ 男女群島 尾長 幸豊丸 あじか磯釣りセンター グレ 瀬戸内海 落し込み イカダ 恵比寿 チヌ めばる丸 クロ 甘鯛 アマダイ 五島列島 下五島 マダイ 食道楽 根魚 アジ 海晴丸 大瀬崎 香川県 ブラックカイザー 泳がせ 都丸 ヒラメ グルメ うどん 広島グルメ  ブリ サビキ  うっかりカサゴ ブラックサムソン 二重奥 上五島 広島B級グルメ イサキ イカ フカセ セゴシ イカ取りヒラメ 沖の平瀬 サメ瀬 汁なし担々麺 城崎温泉 シーウィング せいわ くにまつ 長浜ラーメン ブラックヘラクレス 有田瀬 さんまらーめん 田楽うどん 五色屋 永斗麺 天津丼 蓬莱 アオリイカ 泳がせ釣り クニマックス 折尾名物 かしわめし 元祖 ジギング ラーメン一 博多ラーメン 天ぷら 福本食堂 レンコ鯛 ホルモン ワカメ お好み焼き 広島 ねぎ庵 周布川 島根 サワラ ヒラマサ 竿納め SOS離れ シマアジ カサゴ スマ 第二薫丸 マハタ サバ マスターモデル がまかつ ドンチッチアジ ヤスナガ 山内うどん 山越うどん なかむらうどん  田村うどん 沖黒瀬 讃岐うどん がもう 青木東 針古瀬 中華 オナガ クチブト 恵莉華 麻婆豆腐 ハナグリの壁 荒川 立神大瀬 美良島 天橋立 長崎 思案橋ラーメン 長崎グルメ 羽根屋 割子 皆生温泉 松葉蟹 出雲蕎麦 五島列島名物 鬼鯖寿司 鳥取グルメ 鳥人拉麺 月のしずく ステーキ ブラックヘリオス 福江島 メダイ ヤガラ 

 
Pwered By FC2