山陰...グルメの旅
場所は山陰の皆生温泉って事で島根~鳥取のグルメを堪能してきました。
先ずは11月にシーズンインした松葉カニ。
活ガニですが、品質の証明として漁をした船のタグが付いています。
流石に活ガニ、美味いことは美味いのですが......
カニをほじるのに忙しく、皆さん無口になり話が全く弾みません (笑)
贅沢ですが、忘年会には向かない一品かもしれませんね。

続いては島根県は出雲より......
献上そばで有名な羽根屋さんで割子ソバをいただきました。
普通は3段ソバなのですが、人目も気にせず6段を注文。
要は2人前なのですが、蕎麦は別腹.....ペロっといただきました。

※ 画像をクリックするとUp画像になります
鳥取は境港からの帰り道、漁業にまつわる神社にお参りしました。
美保神社......稲穂を咥えた「鯛のお守り」がある神社です。
当日は七五三でお参りの方が多くみられました。

魚釣りにおける釣果は大なり小なり運がからみます。
人智を超えた部分は神仏にお願いするしかありません。
やはりお参りは大切ですね。
