活餌での泳がせ釣り!
このままポイントに入り、本日の狙いである根魚を釣る予定でしたが、船長曰く.....
「潮が動かん.....」
聞いてみると前日も同じような潮でかなり苦労したとの事。
意を決した船長は船の速度を上げて高島をスルー......
皆と協議の結果、ナント、見島の見える海域まで走ることになりました。

この海域にはデッカイ魚が居るそうな........
追加料金分は釣らんとな......
それぞれの思惑を巡らせながら、浜田で捕獲したアジを海底に沈めます。
胴付き仕掛けのハリスは男らしく16号!

水深80mの海底を探っていると......
ゴツゴツ.....ガガガッのアタリをキャッチ!
上がってきたのは 「うっかりカサゴ」
浜田沖に比べると、かなり良いサイズでした。

アコウ、小型のクエなどなど.....
浜田ではナカナカ見れないサイズの魚は喰ってきましたが、数がイマイチ伸びません....。
やはり潮が弱いのか一気にガバチョとは喰ってきてくれませんでした。
動かない潮は浜田沖も見島沖も同じという事を今更ながら知る事に。
片道2時間半.....船長、ご苦労様でした m(__)m
