UDONの旅 その3 山内うどん
こんな所にうどん屋があるのか.....そんな道の先にお店はありました。
田舎の民家....そんな感じの佇まい。
煙突があり煙がモクモクと出ていたので、麺は薪エネルギーを利用して茹でているようです。
あまり広くない店内に入り、行列の最後尾に並びます。
注文の仕方を習うべく、先方の客の注文に耳を傾けていると 「ひやあつ」 「あつあつ」 「ひやひや」 と変わった語句が聞こえてきます。これはうどんと出汁の温度の組み合せの表現で 「ひやあつ」 は麺が冷たくて出汁が熱いうどんのこと。スマホで調べた文献によると 「ひやあつ」 がオススメとの事でしたので、大きな声で 「ひやあつ」 .....っと頼んでみました....(笑)

「ひやあつ」 .....要はぬるいうどん。
冷たい麺ゆえにコシは強く、温かい出汁のおかげで麺の表面は少し柔らかく感じます。
少し塩味の効いたかけ出汁はおそらくイリコ出汁。その美味しい出汁をからめたコシのある麺は歯で楽しめ、そして喉越しで楽しむ事ができました。 w( ▼o▼ )w 美味!
今回は 「ひやあつ かけ小」 をいただきましたが、大にしとけば良かったとまた後悔。
美味しいうどんは量を感じさせません。美味しいゆえにツルっと入ること請け合いです。
うどん小 200円
うどん大 300円
うどん特大 400円

山内うどん店
香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010
0877-77-2916
9:00より麺終了まで
定休日 木曜日
