ケンサキイカを捕まえろ!
イカ釣りは夜釣りなので仕事を休まなくても行けるってのがストロングポイント。
翌日は寝不足でキツイですが.....。
18時30分 恵比寿さんのお世話になり、浜田港を出港。
ベタ凪の日本海を約10分ほど走り、ケンサキイカのアジロに到着。

まだ明るい時間帯ですが、水深がある事を期待して、イカメタル仕掛けを海に放り込んでみます。底を基本にシャクっているとポツポツながらケンサキがHit!明るい時間帯での釣果なので、これは灯りを入れたらイレグイ.....っと思っていたのですが、意外にもアタリは続きません。

寄ってくるハズのベイトフィッシュもまばらなので、船長はアンカーの打ち換えを決断。
岸よりにアンカーを打って仕切り直しとなりました。
今夜はイカメタルのみを楽しもうと思っていたのですが......
残り時間と釣果を考えると漁師モードに入らなくてはいけません。
.....で、いつものメタル+連掛けの二刀流へ。

楽しいと言うよりも忙しい時間を過ごし.....何とか形になりました。
ケンサキイカの捕獲.....成功! V(`∇´)V

小型が多い釣りとなりましたが、今回は沖漬けを作成。
釣り人しか味わえない美味も堪能する事ができました.....V(`∇´)V

暫くの間はイカにハマりそうですが、ノンビリとしたイカ釣りを楽しみたいと思うのは贅沢でしょうかねぇ.....。

イカ釣りへ.....
狙いは旬に入りかけの ケンサキイカ...... w( ▼o▼ )w
17時.....浜田港を出港
約20分走り、ケンサキイカのアジロに到着。
まだ明るい時間帯なのでノンビリとビールを飲りながら、オキアミをエサにした胴付き仕掛けで普通のウオを狙います。俗に言う「五目釣り」ってやつですね。

船長曰く...... 「アジはいますよ!」
強烈な勢いで流れる潮に対し、ナマリ120号で応戦......(笑)
すると、船長の言葉のとおり、良型の「ドンチッチアジ」が食ってきてくれました。


19時.....夜の帳が下りはじめたのを頃合に集魚灯に灯が入ります。
トグロを巻いたようにワンサカと集まって来た小魚は圧巻の一言。
その小魚の群れの中にイカメタル仕掛けを放り込みます。
シャクって止めて落としてシャクリ......
30mラインで最初の一撃を捉える事ができました..... V(`∇´)V

時間の経過と共にタナはどんどんと浅くなり手返しがけっこう忙しい......
最初は気にしていたイカ墨シャワーですが、終いには気にならなくなりました。
顔も服もワヤ.........(笑)

今年初のイカ釣りでしたが、マズマズの出だしとなりました。
これからバンバン釣れるであろうイカメタルでの 「大剣釣り」 が楽しみです
